ムンバイ三田店のインネパカレーが旨い!店内の雰囲気も◎!

三田

仕事終わりに麻布のインネパカレーのお店に向かっている道中、1軒の気になるお店を発見。

一度通り過ぎるもののお店の雰囲気が気になりすぎて結局、戻って入店。

それが三田にある『ムンバイ』さんです。

今回は三田にあるインネパカレーのお店『ムンバイ』さんで想像以上の美味しさのインネパカレーを食べてきました。

ムンバイのアクセスについて

ムンバイさんは、三田駅、田町駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

項目 インド料理 ムンバイ 三田店(Mumbai)
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 日曜日
電話番号 TEL:03-5440-5565
住所 東京都港区三田3-4-14 MCビル 2F
アクセス 都営地下鉄「三田駅」A3出口徒歩2分
JR「田町駅」三田口(西口)徒歩5分
支払方法 現金可
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー不可
QRコード決済不可
席数・座席 22席(テーブル18席、カウンター4席)
喫煙 全席禁煙
駐車場 無し
予約
貸し切り
テイクアウト あり
公式SNS/ページ 公式Instagram

別のお店に行く途中にきになってしまったお店『ムンバイ』さん↓通りの向こうに見えます。

今回お邪魔した『ムンバイ』さんの外観はこんな感じ↓ビルの2階に佇む。

先日、訪問した激ウマの『やっぱりインディア』さんも看板が青でしたが、『ムンバイ』さんも青とは、、これは期待できます。

立て看板にはネパールでは無く『インド料理』と書いてありますね。

また、隣のホワイトボードには本日の日替わりカレーとして『きのことチキン』の文字が。恐らく日本語に慣れていないであろう辿々しい文字で書かれておりホッコリした気分になりました。

さっそく横の階段を登って行きます。

入り口前の踊り場にあるボードには、ムンバイさんのメニューが可愛らしいイラストと共に紹介されています。

テイクアウトやお弁当の販売もある様ですね。

なんか温かい雰囲気を感じるボードで優しい気持ちになります。

ボードの横の入り口から入店。

店内はそこまで広く無いですが、壁紙が水色で小洒落たカウンター席もあり可愛らしい内装のお店。

天井から伸びているランプもレトロチックで素敵。

内装が素敵なので恋人とのデートや女子会などのシチュエーションでも使えそうなお店。

調べてみると、ムンバイはチェーン店でショップリストは下記の通りです。

店舗一覧
  • 九段
  • 四谷
  • アクアシティお台場
  • アトレ恵比寿
  • 銀座
  • 三田
  • 町家
  • マークイズみなとみらい
  • 柏モディ
  • イオンモール幕張新都心

お店のコンセプトは『本格的でありながら日本人好みの味』。

本格的な北インド料理をベースに日本人向けにアレンジも加えた、こだわりのインド料理を提供しているそうです。

いわゆるインネパカレーという事でしょう!これは寄った甲斐がありました。

ムンバイ三田店のディナーメニュー構成

さっそくメニューをチェック↓

メインはカレーとナンで。ディナータイムにもカレーセットが用意されています。

カレーの写真をチェックすると、具材がゴロゴロと入っているものも多くどれも美味しそう。

メニュー名も『パラクマトン』『ココナッツプロン』など本格的な雰囲気プンプン。

また、ブラックペッパーチキンというメニューも発見。チキンカレーに黒胡椒をかけたパンチがありそうな品で興味をそそられます。

パッとメニューを見るとブラックペッパーチキンが付いてくる『プレミアムセット』なるものがあるじゃないですか!

セット内容
  • バターチキンカレー
  • ブラックペッパーチキンカレー
  • ナン&ライス
  • サラダ
  • パパル

このセット、カレーは選べないですが、王道の『バターチキンカレー』と、気になっていた『ブラックペッパーチキン』という最強の組み合わせ。

しかも、ディナーで1300円(税込1430円)って安すぎませんか?これしかないと決め店員さんに注文。

ムンバイさんのカレー旨いぞ!!レベル高いインネパカレー!

しばらく待っていると来ましたカレーセット。

カレーが両方とも美味しそうですし、ご飯がターメリックライスでは無く、バスマティライス(インディカ米)が添えられています。

まずは、上に乗っているパパド(パパル)から。

香ばしいかおりで、塩味が丁度よくパリパリと小気味いい食感。

ベジファーストを忘れていた事に気づき、慌ててサラダを食べます。

具材はキャベツ、レタス、トマトで、

カットトマトが入っているとワンランク上のサラダの様な感じがして嬉しい!

上にかかっているのはニンジンドレッシングでしょうか?一口食べてみると、酸味を感じるニンジンドレッシングですね。

スパイスや塩気は弱めに設定されてますが、お酢かな?酸味が効いているので物足りなさは無いです。

なかなか健康的な味付けで好きです。

続いてメインのカレーを食べていきます。

まずは安定の美味しさ『バターチキンカレー』↓

スプーンで一口、、

超濃厚で超旨い〜!!もうこの時点でこのお店を選んで正解だったなと勝ちを確信!

味ですが、チーズが入っているの?ぐらいコクと旨味が濃縮されていて、最後にスパイスの風味が抜けて行きます。

かなりレベルが高いバターチキンカレーでした。

バターチキンカレーだけでも大満足なんですが、ブラックペッパーチキンも食べて行きます。

おぉ!結構辛い?痺れる感じか。

舌がひりつくほどスパイシーだけど旨みがあって美味しいです!まろやかで旨みが強いチキンカレーに胡椒がプラスされいるのですが一つの料理として調和していて本当に旨い!

また、具材として入っているスモーキーなチキンとブラックペッパーの相性も抜群!これはイタリアンっぽさも感じ、パスタとかにも合いそう。

こちらがムンバイさんのナン↓

たっぷりギー?バターが塗ってあり甘く芳醇な香りがします。あったかいナンをちぎって食べてみると、もっちりした食感で美味しい!

このお店はナンも旨いんかい!!

しかもバスマティライスも付いてくる

このパサっとしたお米とカレーとの相性は言わずもがな!ジャポニカ米よりもインディカ米の方がインネパカレーには合うなぁ~

ボソッとしていながらも柔らかく炊けていて、久々に食べたけどバスマティライスで食べるカレーライスは美味しい!

ムンバイ三田店の口コミサイトでの評価が低くて悲しい、、。

いやぁー美味しかった!またこのお店来たいなと思いネットで某大手口コミサイトの評価を見ていると、何とムンバイ三田店の評価が低い(★3.06)、、、。悲しい、、。

低評価の理由を見てみると『あまり辛くない』『スパイシーさが足りない』という意見も。

確かにスパイシーでヘルシーな南インド料理が好きな方には物足りなく感じてしまうかもしれません。

ただ、コクとまろやかさが売りのインネパカレーというジャンルで考えた時にはムンバイさんめちゃくちゃ旨いです!

沢山のインネパカレーを食べてきましたが、その歴代のお店の中でもトップクラスに美味しかったです。

インネパカレーは評価が低いけど美味しいお店って結構あるんですよね。予期せず美味しいお店に出会える宝探しみたいでそれがインネパカレー巡りの楽しい要素でもあります。

インネパカレーが好きという方は、人柱として僕が言ってきたので安心して是非ムンバイさん訪れてみてください。

素晴らしいインネパカレー体験が待っていると思います。

saioke

インネパカレーハンターとして日々活動中。
インネパを愛し、インネパから愛されていないおじさん。
インネパのお店は味だけじゃなく、店内の雰囲気も魅力の一つ!一緒にインネパの奥深い世界を楽しみましょう!

saiokeをフォローする
三田田町

コメント