RUCHI(ルチ)の超濃厚でまろやかなカレーがウマい!店の雰囲気も◎

上尾

北上尾での用事を済ませてぶらぶら歩いていると、自称インドカレーハンターとしては見過ごせないお店を発見。

それが北上尾駅前の商業施設に入っているインド・ネパール・タイ料理『RUCHI(ルチ)上尾店』さん、今回はルチさんでランチカレーを食べてきました。

ルチさんは初訪問でしたが、美味しいのは勿論、店内の落ち着く雰囲気が最高で、ついつい長居してしまいそうな素晴らしいお店でした!

RUCHI(ルチ)上尾店さんへのアクセス

RUCHI(ルチ)上尾店さんさんは北上尾駅東口から徒歩3分にあるショッピングセンター『P・A・P・A』に入っています。

店名 ヒマラヤンエスニックダイニング&バー
RUCHI(ルチ)上尾店
営業時間 【平日】11:30〜15:00、18:00〜23:00
【土曜日、日曜日、祝日】11:00〜23:00
定休日 無休
電話番号 TEL:048-777-5121
住所 埼玉県上尾市緑丘3-3-11 PAPA上尾プリンス棟 1F
アクセス 高崎線「北上尾」駅東口徒歩3分
支払方法 現金可
カード不可
席数・座席 56席(禁煙:6名×2、4名×5、2名×2、カウンター席4、 喫煙:4名×3、2名×2)
喫煙 分煙
駐車場
予約
貸し切り 可(50人以上)
テイクアウト あり
公式ホームページ 調査中
店舗前の通り

北上尾駅東口からまっすぐ直進するとショッピングセンター『P・A・P・A』があり、そのまま進んでいくと左手にお店を発見。

店舗の外観

ワインレッドの看板に『ルチ』という文字が、店主の名前がルチさんなんですかね?店舗前の立て看板や壁の掲載物には美味しそうなメニューがずらりと並んでいます。

ルチさんは昼間はカレーメインのランチ営業で、夜は一品料理(おつまみ)も食べられるアジアンエスニックバーとして営業しているみたいですね。12時半過ぎのランチタイムにきましたが、何組かお客さんが来ていました。

店内風景

お店に入るとインドの民族音楽が流れていて、店内が綺麗で清潔感あります。照明とかも異国情緒あふれていてこだわりを感じますね。椅子も座りやすい椅子で妙に落ち着く空間です。

落ち着いた雰囲気のお店で家族や恋人とゆっくり食事をするのにオススメのお店です。その証拠に1人で来ているお客さんはパッと見僕1人でした笑

ちなみにフリーWi-Fiもあるので、1人でも至れり尽くせりの食事空間。

お水はインドカレー屋さんでたまに出てくるステンレスの冷え冷えコップで出てきます。これで水を飲むとめちゃくちゃ美味しく感じるチートコップ↑

店内では、イートインの他にもテイクアウト目的で商品ができるのを待っている方もいました。

RUCHI(ルチ)上尾店さんのランチのメニューラインナップ

ルチさんのランチメニューラインナップは下記の通りです。

カレーの種類は下記の6種類と少なめですが、セットで1000円前後とコスパが良いのと、ガパオセットがあるのも良いですね。

カレーの種類
  • ダル野菜カレー
  • キーマカレー
  • チキンカレー
  • マトンカレー
  • バターチキンカレー
  • サグチキンカレー

今回は、、というよりは毎回ですが、大好きなバターチキンカレーが食べられる『ティッカセット』を注文しました。

ティッカセット
  • バターチキンカレー
  • キーマカレー
  • ナン
  • ライス
  • サラダ
  • チキンティッカ

辛さも選べるのですが辛いのは苦手なので『普通』を選択。

ちなみにお子様連れには嬉しい『お子様セット』も用意されています。オムライス、フライドポテト、チーズナンと子供が大好きなメニューが勢揃いしてます。

それとデザートは、カレー屋さんとは思えないほどこだわった贅沢パフェがずらり!このメニュー構成にはスイーツ好きもニンマリでしょう(´∀`)

RUCHI(ルチ)上尾店さんのカレーセットを実食

注文から10分ほどで、カレーセットが到着。ティッカとライスが付いていてなんとも豪華ですね~。

ライスが意外に少ないなーと感じた方、安心してください!ライスもナンも無限おかわり可能です(食べ切れる分だけおかわりしてくださいね〜)。

まずはベジファーストでサラダから食べていきます。

酸味強目のドレッシングがたっぷりかかったサラダで、見た目以上にさっぱり食べれます。具材もコーン、水菜、キャベツ、レタス、ニンジンといった豪華布陣。

次はメインのカレー、左手のバターチキンカレーから食べていきます。

なんだこの幸せの味は⁉︎ バターとカシューナッツがたっぷり入っていて、超濃厚なコクがありまろやかな旨さと甘味!!トマトのフレッシュさは少な目の濃厚まろやかカレーです。

中に入っているゴロゴロ鶏肉もしっかり焦げ目がついていて香ばしさもありつつジューシー!

今度はキーマカレーを食べていきます。

挽肉の旨味をしっかり感じ、スパイシーさも多少あるけど、柔らかい印象のキーマカレーですね。欧風カレーにスパイスをプラスした様な味わいで日本人向けの味付けですね。

カレーは全体的に刺激少なめのまろやか路線で、コクや旨みを重視したカレーでした。

ナンは表面はパリッとしているけど、中はモッチリ、小麦粉の香りがしながら噛み締めるとほんのり甘味を感じて美味しい!

ティッカは表面にスパイスが多めにまぶしてあり辛くは無いのですがスパイシーさの主張は強め。

ナンを1枚おかわりしてお腹いっぱいでご馳走様でした。ルチさんのランチに来ましたがカレーの味はもちろん、お店の雰囲気も最高でした!駅から歩いてすぐなのもポイント高いです。

ゆっくり食事を楽しみたい方に超絶オススメのお店でした!

saioke

食べる事が大好きで、食べたものの記録ブログ書いてます。アラフォーですが『一番好きな食べ物は何??』と聞かれてもすぐに答えられませんし、答えが未だに出てません。とにかく楽しく食事が出来たら気分は最高です!!

saiokeをフォローする
上尾

コメント