家庭でも簡単に作れるし、お店でもお手軽な価格で楽しめる大衆料理『餃子』。
今回は餃子が大好きな人に愛される名店『亀戸ぎょうざ 両国支店』に行ってきました。
『亀戸ぎょうざ 両国支店』さんには初めてきましたが、餃子って素材を厳選したり、作り方をこだわるとこんなに美味しくなるんだ!と感動しました!
亀戸ぎょうざ 両国支店への行き方とアクセス
『亀戸ぎょうざ 両国支店』さんですが、JRの両国駅から徒歩5分ぐらい、国道463号線の手前にあります。
項目 | 亀戸ぎょうざ 両国支店 |
---|---|
営業時間 | 【月曜日】11:30〜20:00(L.O.19:40) 【水~金】11:30〜15:00(L.O.14:40)、17:00〜21:00(L.O. 20:40) 【土・日・祝日】11:00〜21:00(L.O.20:40) |
定休日 | 火曜日(餃子が無くなり次第終了) |
電話番号 | TEL:03-3631-3740 |
住所 | 東京都墨田区両国4-34-10 |
アクセス | JR総武線両国駅東口より徒歩約5分 都営地下鉄大江戸線両国駅A4出口より徒歩約3分 |
支払方法 | 現金可 カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可(PayPay、d払い、au PAY) |
席数・座席 | 29席(カウンター、テーブルあり) |
喫煙 | 全席禁煙(外、入り口脇に灰皿あり) |
駐車場 | 無 |
予約 | 予約不可 |
テイクアウト | あり |
公式ホームページ | 公式サイト |
亀戸餃子さんは店名から分かる通り、東京都江東区「亀戸」に本店がある1953年創業の70年以上愛されている老舗餃子店です。
今回訪れた『亀戸ぎょうざ 両国支店』さんはチェーン店になります。
『亀戸ぎょうざ 両国支店』さんの外観はこんな感じ↓
両国駅周辺の歓楽街から少し離れた場所にありますが、赤い看板に白い文字の『ぎょうざ』が強烈に目立ちますね。
超有名店なので混んだら嫌だなと思い、16時30分頃に伺ったのですが、既に満席近いお客さんが入ってました。
店内はカウンター席と、後ろに小上がりのテーブル席があるので1人は勿論、複数人で行くのもOK。
店内は活気があり、次から次へと焼き立ての餃子が運ばれてきて、餃子を焼いているジューッという音を聞くだけでお腹が空いてくる夢空間。
カウンター席に案内してもらいました。
卓上を見ると醤油とお酢、2種の辛み調味料、塩が揃ってます↑
お腹ぺこぺこなので、とっとと餃子を注文していきましょう。
『亀戸ぎょうざ 両国支店』さんのメニューを紹介!町中華メニューもあるよ!
『亀戸ぎょうざ 両国支店』さんのメニューですが、餃子とライスの他にもラーメン、焼きそば、かた焼きそば、チャーハン、肉野菜炒め、レバニラ炒めなど王道の中華料理店のメニューもズラリと並んでいます。
お酒類もビール、レモンサワー、ウーロンハイ、日本酒、焼酎、ホッピーなど、居酒屋のレギュラーメンバーの他にも老酒(ラオチュウ)もありました↓
行った事はないですが、亀戸にある本店では、フードメニューは餃子のみ、白米もラーメンも無しというハードボイルドなラインナップだそうです。一皿餃子を食べるとまだ食べるか聞かれて「わんこ蕎麦」の様にどんどん餃子が出てくるスタイルなんだとか。
仕事終わりに餃子をつまみにビールを飲むというのが粋な本店の楽しみ方なのでしょう。
本店も気になりますが、何歳になっても白飯が無いと落ち着かない白飯大好きな自分は両国店に来てしまいました。
今回は、餃子を食べに来たので餃子10個(2皿)とライス、もやし、スープのセット(税込880円)を注文。
ちなみに、半ライスのセットは税込825円です。
お店の公式HPをチェックすると餃子の餡には厳選した国産野菜と国産豚肉が使われているそうです。到着が楽しみ!
『亀戸ぎょうざ 両国支店』さんの餃子を実食!旨すぎる!!
注文してすぐに『もやし(ナムル)』と『からしが付いた醤油皿』が到着。
からしでは餃子を食べた事が無いので初体験↑
数分で他の餃子セットも到着。
焼き餃子は最初に一人前が来て、残りの一人前は後で届くとのこと。ご飯は普通盛りですが、大盛と間違えるぐらいの豪快盛りです。
まずはスープから飲んで行きます。
いわゆる王道の中華スープで具材もワカメたっぷり、旨味も感じるしっかり美味しいスープ!味付けも濃すぎず丁度良いです!
次はお待ちかねのメインディッシュ『餃子』をいただきます。
お醤油、お酢、卓上にあった特製ラー油でつけダレをサッと作ります。
サイズも大きすぎず丁度良いので食べやすい。一口パクリと食べてみます↓
もぐもぐ、おぉ!!オーソドックスな餃子なのにめちゃくちゃ旨い!!これは感動的な美味しさ!
特殊な具材が入ってるとか、脂身や肉汁が凄いとか、味付けが独特とかじゃなく普通の餃子なんだけど普通に美味しいのが素晴らしい!餃子って素材や作り方にこだわるとこんなに美味しいんだという事に驚かされました!
まず皮自体が美味しい、皮がモチモチ&ツルツルなのに焼き目部分はパリッとしています。皮に粉っぽい所や硬さを感じないのは、調理する人の技術なんでしょうね。
内側の餡もジワっと肉汁を感じジューシー、ザクザクと粗めにカットした野菜が入っていてシャクシャクという心地よい食感もあります。何より『野菜×お肉×皮』のバランスが最高なので、文句無しに美味しい逸品に仕上がってます。これは人気なのも納得!
ちなみに、からしは相性悪くなかったけど、醤油ダレの方が自分は好みでした。
餃子が美味しくてポコポコと連続で餃子を食べてしまうのでご飯が余り気味でした。ご飯大好きなんですが餃子が美味しすぎて小ライスでも良かったかなと後悔。
もやしは上品な薄味で餃子の味を邪魔しないので箸休めにピッタリ。
ギョウザ2皿とご飯も食べきって完食!ご馳走様でした!
餃子はチェーン店やラーメン店で食べても美味しいよ!と思ってる方『亀戸餃子』は全くの別物でした!自分の中では関東NO1餃子が決定しました!
長年愛されるスペシャルな餃子、食べた事がなければ絶対損しています、是非一度ご賞味ください!
コメント