サン浜名 中華がスゴイ!昭和レトロな喫茶店に感動!

池袋

以前から店舗前を通る度に気になっていたお店『サン浜名 中華』さんに満を持して訪問してきました。

お店の前を通ると常にお客さんが入っている人気店で気になっていたのですが、何とも趣(おもむき)のある外観で勇気がなく行けずじまいでした。

今回は昭和の雰囲気が色濃く残っている、中華が食べれる喫茶店『サン浜名 中華』さんでノスタルジックな思いに浸りながら食事をしてきました。

サン浜名さんへの行き方とアクセスについて

サン浜名さんの最寄り駅は東京メトロ有楽町線の『東池袋駅』ですが、池袋駅からでも10~15分ほどで行けます。

項目 サン浜名(2階)
営業時間 【平日】11:30〜14:00、17:00〜2:00
【土・日・祝日】17:00〜2:00
定休日 マスターの気分次第
電話番号 TEL:03-3985-1767
住所 東京都豊島区南池袋2-43-16 2F
アクセス 東京メトロ有楽町線東池袋駅、徒歩1分
支払方法 現金可
カード不可
電子マネー不可
QRコード決済不可
席数・座席 24席(カウンター・テーブル席有)
喫煙 全席喫煙
駐車場
予約 不可
テイクアウト 不明
公式ホームページ 不明

サン浜名さんの外観ですが、昭和の映画にでてきそうな雰囲気たっぷりなお店。

店舗外観

味わい深い外観で好奇心を誘ってきます↑

写真だと分かりにくいですが、1階と2階は同じサン浜名さんというお店です。これは珍しいですね。

店舗外観

ただ、1階は和食屋で2階は中華喫茶で別のお店。調べてみると、今は1階と2階で分かれているサン浜名さんですが、以前は同じお店だったとのこと。

というのも、開店時にお金を借りて兄弟でサン浜名をスタート、その後、業績も順調で無事に借金も返済。それを機に独立して兄弟で上下に分かれて別のお店として再スタートし今のスタイルになったそうです。

なるほど、そんなエピソードがあったのですね。

店舗の看板

このネオンたっぷりの看板に魅力を感じます↑

扉を抜けるとそこには昭和が広がっていた

今回ですが、2階のお店に行きました。

階段と店舗入り口の扉

2階の店舗にはこの階段を登っていきます↑

純喫茶感がある素敵な扉で期待感が高まります↓

扉

扉を開けるとカランコロンと懐かしい音がして入店。

店内風景

思わず「懐かしい!!」と叫んでしまいそうな店内の雰囲気!扉を抜けたらそこは昭和でした、、

なんだこの探偵が居そうな雰囲気の良い喫茶店は!!ノスタルジーが押し寄せてくる!!

阪神タイガースグッズ

壁には漫画があったり、ご主人が阪神ファンとのことで阪神タイガースグッズが飾ってあります。

壁に掛かったサイン

また、有名店の様で有名人のサインもかなりの数が飾ってあります↑

厨房にはご主人がいて、見ていると一人で料理してそれを席まで運んでいってます、どうやらお一人で切り盛りしているお店の様です。

カウンターテーブル

奥のソファー席も気になったのですが、1人で来ているのでカウンター席に着席。晩御飯を注文していきましょう。

サン浜名 中華さんの品数が多すぎる

メニューを見ると、とんでもない量の品数があります。

これをご主人1人で作るの??と驚愕!

自分では選べないので、ご主人に何がイチオシなのか聞いた所、『おすすめメニューから選んで』とのこと。

これがおすすめメニューです↓

ちょっと待って、、このおすすめメニュー自体の品数も多くて迷う笑

こうなったらアレですよ!秘技『気になるもの2品欲張り注文』で対抗するしかないです。

ということで今回は『半チャーハン&ラーメン(750円)』と『特浜名オムライス(850円)』を注文!

っていうか、半チャーハンとラーメンで750円て安すぎませんか??

喫茶店とかって割高なイメージありましたが、サン浜名さんはコストパフォーマンス良すぎです!価格も昭和で止まってます。

厨房

カウンター席からは厨房が見えるのですが、失礼でながらお世辞にも広いとは言えない厨房。ココでメニューに掲載されている多数の品が全部調理できる事に驚きです。

サン浜名 中華さんのおすすめメニューを堪能!食レポ!

待っていると半チャーハンから到着。

炒飯

オーソドックスで美味しそうなチャーハンです!真っ赤な紅ショウガ付き!

レンゲですくって一口食べると、ゴロッとしたチャーシューが入った美味しいチャーハンでした。

炒飯を食べている所

パラパラというよりはしっとり系のチャーハンで卵もお肉もたっぷり入っているので満足感があります。

ここでラーメンも到着↓

ラーメン

ラーメンというよりも中華そばという見た目で、ナルトが乗っているのが昭和の中華そばという感じで素敵。チャーシューも厚めのチャーシューが乗ってます。

さっそくレンゲでスープから飲んでいきます。

ラーメンのスープを掬っている所

シンプルだけどしっかり旨味を感じるホッとする味わい。

麺もすすってみます↓

ラーメンの麺を食べている所

モチモチツルツルで喉越しが良い麺です↑

チャーシューを箸で持ち上げている所

チャーシューは箸で持ち上げるとホロホロと崩れるぐらい柔らかいです。

サン浜名 中華さんのラーメンですが、昔ながらの中華そばという味で、お店の雰囲気とバッチリあっています。

ラーメンを食べている時に特浜名オムライスが到着↓

特浜名オムライス

お皿のグルグルした模様とケチャップのぐるぐるがリンクしてますね。

キャベツの千切りにはマヨネーズがたっぷり乗っています。

スプーンですくって一口食べてみます↓

オムライスを食べている所

王道のケチャップライスで玉ねぎやハム、コーンが入っていますね。

卵焼きは半熟とかではなく、しっかり火が通っていて硬めに仕上がっているのもレトロ感を感じますね。

特に、このお店で食べるとより一層美味しく感じる不思議さがあります。

チャーハン、ラーメン、オムライスと全てペロッと食べきってご馳走様でした!

店内風景

サン浜名 中華さんに初めて来ましたが、昭和を感じるノスタルジックなお店の内観と、昔から変わらない安定した味を堪能できる素晴らしいお店でした。

レトロな喫茶店でゆっくり過ごしたいという方にオススメです!

saioke

食べる事が大好きで、食べたものの記録ブログ書いてます。アラフォーですが『一番好きな食べ物は何??』と聞かれてもすぐに答えられませんし、答えが未だに出てません。とにかく楽しく食事が出来たら気分は最高です!!

saiokeをフォローする
池袋

コメント